2013年03月09日

同じ樹種でも遺伝子が違う?

番組名...talking lab. ニハソノ
放送日時...3月11日(月) 19:15~19:30
ゲスト...松本 麻子 (まつもと あさこ) さん
.........(独) 森林総合研究所 森林遺伝研究領域 樹木遺伝研究室 室長

内容.....つくば地域に勤務・在住する研究者たちのリアルな研究現場の声から、リスナーの方々の環境意識が変わるきっかけになればとお送りする、ラヂオ版サイエンスカフェ。

樹木も一本一本、遺伝子は違うものですが、地域でくくって集団というまとまりでみると、日本のなかでも、地域毎に遺伝子の ” 型 ” が違うということがみえてきました。いったいそれは何を意味しているのでしょう。そしてそれが人為的に乱されていく問題とは。
現在進行形で研究している松本さんにお話しを聞かせていただきます。その1週目。

ネット環境があればサイマルラジオ
http://www.simulradio.jp/
iPhoneならば「TuneIn Radio」など
http://itunes.apple.com/jp/app/tunein-radio/id418987775?mt=8

同じ樹種でも遺伝子が違う?
協力---------------------------
自然なお庭をデザインする
1級ビオトープ計画管理士
ニハソノ
http://www.nihasono.co.jp/
もちろん普通の外構・エクステリアも。



同じカテゴリー(ラヂオつくば サイエンス)の記事画像
ナラ枯れって何?....つくばでは?
恐竜の直系って? そしてミゾゴイってどんな鳥?
鳥って、なにか役にたってるの?
トレンドは3台持ち「スマホ、ガラケー、そして XXXX 」
-- チャンスは数分間 --
-- ホントに打ち上げます、人工衛星 --
同じカテゴリー(ラヂオつくば サイエンス)の記事
 ナラ枯れって何?....つくばでは? (2013-06-22 01:30)
 恐竜の直系って? そしてミゾゴイってどんな鳥? (2013-06-11 18:17)
 鳥って、なにか役にたってるの? (2013-06-04 14:05)
 トレンドは3台持ち「スマホ、ガラケー、そして XXXX 」 (2013-05-31 00:01)
 -- チャンスは数分間 -- (2013-05-20 23:17)
 -- ホントに打ち上げます、人工衛星 -- (2013-05-18 11:30)