2013年04月21日
-- カーネーションはどんな香り? --
番組名...talking lab. ニハソノ
放送日時...4月 22日(月) 19:15~19:30
ゲスト...岸本久太郎(きしもと きゅうたろう)さん
.........(独)農業・食品産業技術総合研究機構
.........花き研究所 花き研究領域
.........主任研究員
内容.....つくば地域に勤務・在住する研究者たちのリアルな研究現場の声から、リスナーの方々の環境意識が変わるきっかけになればとお送りする、ラヂオ版サイエンスカフェ。
香りは、さまざまな場面で僕たちを悦ばせます。
ところでもうすぐ母の日。年々、輸入物のカーネーションが増えるなか、何とか日本で栽培されているカーネーションで輸入物に対抗できないか、と別な魅力を探した岸本さん。それが「香り」。 カーネーションはいったいどんな香りがするか覚えていますか?カーネーションの種小名(学名の)は、もともと、ある香りがすることから名づけられました。そんな香りのお話しをして戴きます。
花の香りに興味があれば、庭の花や、葉っぱの香りを感じながらも、耳はラヂオでしょ。なにかしながらでも、好奇心を時々刺激するのが、流しっ放しのラヂオからの思わぬ情報。
ネット環境があればサイマルラジオ
→http://www.simulradio.jp/
iPhoneならば「TuneIn Radio」など
→http://itunes.apple.com/jp/app/tunein-radio/id418987775?mt=8
写真は一般公開準備中の岸本さん

放送日時...4月 22日(月) 19:15~19:30
ゲスト...岸本久太郎(きしもと きゅうたろう)さん
.........(独)農業・食品産業技術総合研究機構
.........花き研究所 花き研究領域
.........主任研究員
内容.....つくば地域に勤務・在住する研究者たちのリアルな研究現場の声から、リスナーの方々の環境意識が変わるきっかけになればとお送りする、ラヂオ版サイエンスカフェ。
香りは、さまざまな場面で僕たちを悦ばせます。
ところでもうすぐ母の日。年々、輸入物のカーネーションが増えるなか、何とか日本で栽培されているカーネーションで輸入物に対抗できないか、と別な魅力を探した岸本さん。それが「香り」。 カーネーションはいったいどんな香りがするか覚えていますか?カーネーションの種小名(学名の)は、もともと、ある香りがすることから名づけられました。そんな香りのお話しをして戴きます。
花の香りに興味があれば、庭の花や、葉っぱの香りを感じながらも、耳はラヂオでしょ。なにかしながらでも、好奇心を時々刺激するのが、流しっ放しのラヂオからの思わぬ情報。
ネット環境があればサイマルラジオ
→http://www.simulradio.jp/
iPhoneならば「TuneIn Radio」など
→http://itunes.apple.com/jp/app/tunein-radio/id418987775?mt=8
写真は一般公開準備中の岸本さん

協力
自然なお庭をデザインする
1級ビオトープ計画管理士
ニハソノ
http://www.nihasono.co.jp/
もちろん普通の外構も。
自然なお庭をデザインする
1級ビオトープ計画管理士
ニハソノ
http://www.nihasono.co.jp/
もちろん普通の外構も。
ナラ枯れって何?....つくばでは?
恐竜の直系って? そしてミゾゴイってどんな鳥?
鳥って、なにか役にたってるの?
トレンドは3台持ち「スマホ、ガラケー、そして XXXX 」
-- チャンスは数分間 --
-- ホントに打ち上げます、人工衛星 --
恐竜の直系って? そしてミゾゴイってどんな鳥?
鳥って、なにか役にたってるの?
トレンドは3台持ち「スマホ、ガラケー、そして XXXX 」
-- チャンスは数分間 --
-- ホントに打ち上げます、人工衛星 --
Posted by ニハソノ at 23:30
│ラヂオつくば サイエンス