2013年05月10日
-- なぜ「クマムシさん」? の深~い話を15分で --
番組名...talking lab. ニハソノ
放送日時...5月 13日(月) 19:15~19:30
再放送.........5月14日(火) 朝9:15~9:30
ゲスト...堀川 大樹(ほりかわ だいき)さん
.........パリ第五大学・フランス国立衛生医学研究所
.........フランスに行く前は、あの NASA!!!、つくばも。
内容.....つくば地域に勤務・在住する研究者たちのリアルな研究現場の声から、リスナーの方々の環境意識が変わるきっかけになればとお送りする、ラヂオ版サイエンスカフェ。(今回は実際にあるカフェで収録しました)
クマムシの研究者である堀川さん。なぜSNS上でクマムシさんが生きているのか? なぜクマムシさんというキャラが生まれたのか?なぜ有料メルマガをはじめたのか?などなど研究とは、関係なさそうな活動がめだちます。
そこには深~い話が!
掘り下げれば、ポスドク問題、さらにはニートの問題にも関わるのかな。チラチラと見えるのは思い込みでできたような日本内の閉塞的なシステム。
クマムシのような珍な生き物とは別に.............ポスドク問題、研究者でいるためには?または就職問題にも考えが及ぶ15分。興味があれば、歩きながら、自転車で走りながらも、耳はラヂオ。なにかしながらでも、好奇心を時々刺激するのが、流しっ放しのラヂオからの思わぬ情報。
http://kumamushisan.shop-pro.jp/
ネット環境があればサイマルラジオ
→http://www.simulradio.jp/
iPhoneならば「TuneIn Radio」など
→http://itunes.apple.com/jp/app/tunein-radio/id418987775?mt=8

写真は、収録が終わったところ。

放送日時...5月 13日(月) 19:15~19:30
再放送.........5月14日(火) 朝9:15~9:30
ゲスト...堀川 大樹(ほりかわ だいき)さん
.........パリ第五大学・フランス国立衛生医学研究所
.........フランスに行く前は、あの NASA!!!、つくばも。
内容.....つくば地域に勤務・在住する研究者たちのリアルな研究現場の声から、リスナーの方々の環境意識が変わるきっかけになればとお送りする、ラヂオ版サイエンスカフェ。(今回は実際にあるカフェで収録しました)
クマムシの研究者である堀川さん。なぜSNS上でクマムシさんが生きているのか? なぜクマムシさんというキャラが生まれたのか?なぜ有料メルマガをはじめたのか?などなど研究とは、関係なさそうな活動がめだちます。
そこには深~い話が!
掘り下げれば、ポスドク問題、さらにはニートの問題にも関わるのかな。チラチラと見えるのは思い込みでできたような日本内の閉塞的なシステム。
クマムシのような珍な生き物とは別に.............ポスドク問題、研究者でいるためには?または就職問題にも考えが及ぶ15分。興味があれば、歩きながら、自転車で走りながらも、耳はラヂオ。なにかしながらでも、好奇心を時々刺激するのが、流しっ放しのラヂオからの思わぬ情報。
http://kumamushisan.shop-pro.jp/
ネット環境があればサイマルラジオ
→http://www.simulradio.jp/
iPhoneならば「TuneIn Radio」など
→http://itunes.apple.com/jp/app/tunein-radio/id418987775?mt=8

写真は、収録が終わったところ。

協力
自然なお庭をデザインする
1級ビオトープ計画管理士
ニハソノ
http://www.nihasono.co.jp/
もちろん普通の外構・エクステリアも。
自然なお庭をデザインする
1級ビオトープ計画管理士
ニハソノ
http://www.nihasono.co.jp/
もちろん普通の外構・エクステリアも。
ナラ枯れって何?....つくばでは?
恐竜の直系って? そしてミゾゴイってどんな鳥?
鳥って、なにか役にたってるの?
トレンドは3台持ち「スマホ、ガラケー、そして XXXX 」
-- チャンスは数分間 --
-- ホントに打ち上げます、人工衛星 --
恐竜の直系って? そしてミゾゴイってどんな鳥?
鳥って、なにか役にたってるの?
トレンドは3台持ち「スマホ、ガラケー、そして XXXX 」
-- チャンスは数分間 --
-- ホントに打ち上げます、人工衛星 --
Posted by ニハソノ at 18:00
│ラヂオつくば サイエンス